おぼえがき。

乙女ゲー感想中心 ネタバレ配慮少なめ

【クラキミ】葵水央 感想

徐々に真相に近づくような順に攻略していくと直前のルートで少しマイナスな印象になってしまったキャラクターが、攻略してみると前よりもグッと魅力的に感じるようになるというゲーム全体の流れが好きです。

 

 

購入時から楽しみにしていた先輩ルートですが、序盤は風野ルートラストの言動を引きずって疑心暗鬼に陥ってました。感想を書くにあたり攻略中のメモを見返したら「こわい」とか「葵先輩がわからない…」と書いてあって笑った。

葵先輩ってたしかに良い人ではあるんですが、単にそれだけってわけじゃなくて『より大勢を幸せに』って考える人なんですね。本人もペアを組む時に言ってましたが、この時点の先輩は『主人公を切り捨てた方が他のみんなが助かる』という状況になったら本当にそうしていたと思います。そういう考え方ができるというのが私にとっては怖いものだったのだけど、それ自体は先輩が幼い頃から次期葵グループ総帥としての教育を受けていたからなので納得できました。

また、この「多くの人が『幸せになる』ように物事を考えるのに慣れてる」という台詞が風野ルートラストでの行動に繋がっていて、先輩の考えていたことがわかったため、少し恐怖心が薄れました。(そして最終的に、私が怖いのは先輩というよりもそういう思考に至ることになった環境だと思った)

レールの敷かれた人生を歩み、それに対して不満も疑問も抱いていなかった葵先輩が主人公と交流していくうちに「自分自身は何をしたいのか」を考えられるようになるというストーリーの流れが綺麗でした。

 

このルートでは先輩の水恐怖症の原因も明かされます。幼い頃から慕っていた相手がいつか自分を殺すためにと水が怖くなるように仕向けていた、というのを知った葵先輩の気持ちを考えるときついですね...。最終的にはそれを利用して水を使った作戦で先生に勝つ、というエンディングで「やってやったぞ!!」という気持ちになれました。

 

エピローグの内容は二人でコンビニおでんを食べるという可愛くてほのぼのしたもので、とてもよかったです。ほっこりしました。

 

 

 

本当は残り3人一気に感想を書くつもりでしたが高坂先生の感想が思っていたより長くなってしまったのでわけることにしました...。明日にでもアップできるといいなと思います。

【クラキミ】秋山朋,風野太郎 感想

無事にクラキミをフルコンプし、GS4をやったり今更ながらポケモン剣盾に手を出したりしています。

GS4には期待も不安も抱いていましたが、いまのところ3までと同じように楽しめています。ボリュームのあるシリーズなので個別感想を書くかはちょっと微妙なところですが、雑感みたいな記事はあげるかもしれません。考え中です。

 

そんなこんなで少し間があきましたが今回もクラキミ感想です。

 

 

秋山ルート

秋山くんが(悪気がないにしても)虫を見せてしまって穂波くんが取り乱すという展開が何度かあり、仕方がないんですが彼が虫を嫌う理由を知っているためどうしても穂波くんに肩入れしてしまい、序盤は気持ちがノリきれず。二人が喧嘩をしたあとの選択肢で「穂波くんも大げさだよ」といったものを選ぶのがつらかったです。とはいうものの、秋山くんが主人公を意識していく過程はとても美味しかった。普段ぶっきらぼうな人が笑ったり、柔らかい声を出すとめちゃくちゃ可愛く感じますね。

ただ、秋山くんはこのゲームの中でも特に立ち絵ごとに顔が違うのでそこが気になりましたね…。照れ顔立ち絵が出るたびに別人のように感じてしまった。

 

秋山くんはあまりデリカシーがなくて空気を読むのも苦手なタイプですが、なにかと主人公を気にかけてくれるところが優しくて好きでした。

本編の流れは基本的に穂波くんルートと同じでしたが、こちらはラストで風野くんが敵のような立ち位置で登場。弱みを握って穂波くんを脅そうとしますが、3人で協力して上手くそのデータを消すことに成功してエンディングへ、という流れでした。

こちらのルートでも穂波くんが自分の抱えていたものを全部ではないにしろ他者に話すことができたというのは良かったなと思いました。2人の関係性も事件前よりも遠慮のない良いものになっているようで安心しました。

 

エピローグでは試合の応援に行くくらいテニス部の2人とは親しくなっているようで、来てくれた!と喜ぶ穂波くんに「お前じゃなくて俺の応援」と言う秋山君がめちゃくちゃ良かった。その後の「独占欲?大人げない」に対してさらりと「どっちも否定しない」と言えてしまうところが秋山くんの良さだと思います。

キスのスチルがまるで少女漫画のワンシーンのようで個人的にお気に入りです。

 

風野ルート

風野くんなりの他者との線引とか考え方が色々とあるのはわかるけれど、だからといって脅迫するのはだめだろうと思いました。それがいくら妹さんを守るためだとしても。

それでもそんな風野くんが主人公とお金が絡まない約束をして、裏切られても構わないとまで言ってくれるのは、本人も言っている通り、自分の大事なところを預けてくれているという感じでよかったです。

それに対して主人公が自分の決意はそんなに軽く見られているのか、心の底では信じていてくれてないのかとショックを受けるのもわかるし、風野くんがなんで?と焦るのが両者の価値観の違いがわかるので好きでした。なぜショックを受けたかを説明されて、難しいと言いつつもそれを否定せず「お前を傷つけるのは本意じゃなかった」と言ってくれるのも嬉しかったです。

 

そしてエンディングですが、赤面しながらはっきり告白してくれた事実もキスしたあとに走り去るのも刺さったのに、その直前の葵先輩の言動にすべてを持っていかれてしまい、勝手に葵先輩に失恋した気分になりました。

エピローグも可愛くて好きなやりとりが多かったんですが、プレゼントのインパクトが強くてこれまた持っていかれてしまった。

 

余談ですが脱出後の綿貫さんの

「人ひとりを一晩で変えてしまう女に、俺が出来るアドバイスなんてねぇよ」

という台詞が印象的でした。この主人公すげえや。

 

 

というわけで秋山、風野ルート感想でした。

Twitterでもちょっと話しましたが、クラキミのおすすめ攻略順って真相にだんだんと近づいていくって流れだと思うんですが、個人的に直前に攻略したルートで次に攻略するキャラの印象がマイナスになるような展開が多く感じました。そこから個別ルートで印象が変わっていくのが個人的楽しいポイントの一つでしたね。

近々残りの3人の感想もアップしようと思います!

【クラキミ】穂波陽介 感想

クラキミめちゃくちゃ楽しいです!!初めて知ったときからずっと気になってた作品だったので本当に買ってよかった…。シナリオが面白いのもそうなんですが、主人公のキャラクターが良い。ズバズバものを言うし、行動力もあって考えがしっかりしてるので好きです。

 

 

ざっくりストーリーを説明すると、林間学校の途中に体調を崩してしまって休んでいた主人公が同級生たちと一緒にバスでキャンプ地に戻る最中に事故に遭い、気がつくと「仮面の死神」と名乗る人物によって見知らぬ廃校に閉じ込められていた!というところから始まるサスペンス乙女ゲームです。

主人公は幼馴染の桜葉くんと教育実習生の神子元先生と共に閉じ込められており、脱出するために3人で教室を探索したところ、謎の脅迫状を発見します。それに書かれたルールを破って神子元先生が窓から外に出た直後に響く銃声。残された2人は神子元先生を助けるため、そして他のメンバーを探すために校舎を探索することにします。

謎解きしつつ皆を助け、残るは高坂先生…というところでギッチギチに縛られた先生を発見したのでした。「高坂先生が発見時に縛られている」という情報は事前に他の方の感想を読んで知っていたのですが、私の想像を5倍は上回る縛られっぷりに声出して笑いました。色欲の緊縛スチル…。

その後は神子元先生の遺体を発見したり、校内放送で呼びかけてきた犯人の声が桜葉くんのお姉さんのものだったりと色々ありつつ、「残された人の中に内通者がいる」と告げられる。

ここから内通者である可能性が低いと判断された主人公が各キャラとペアを組みつつ校内を探索する推理パートに入ります。ここで交流することでペアのキャラの好感度が上がっていく仕様。また、後半のキャラクター救出イベントに失敗するとそのキャラは死亡(死亡スチルがあるキャラもいます)、主人公死亡エンドもあります。

推理パートはそこまで難しいものではなく、一度クリアしてしまえばサクサク周回できると思いますが、自分のプレイングがキャラの死に直結するので結構焦りますね。私は悠長に校内を探索していたら秋山君の救出を2回失敗してだいぶ落ち込みました…。でもめちゃくちゃ楽しかったです。自分の推理が当たるとやっぱり嬉しい。

 

 

今回はおすすめ攻略順に従ってまず穂波くんをはじめに攻略したわけですが、めちゃくちゃ萌えました。

穂波くんは結構へらへらとした態度をとる生意気な感じで、他者に自分の中に踏み込ませようとしない子なんですが、実はこの態度には彼の過去が関係しているんですよね。

穂波くんは生まれる前に実の父親に遺伝子操作されたという秘密を持っていました。しかし父親の思い通りの結果は出ず、彼が母親から受け継いだのは髪と瞳の色のみでした。また、娘が生まれるはずが息子が生まれたこともあり、彼は「失敗作」として一人でドイツから日本に帰されることになります。

その後は祖母の家に身を寄せていた穂波くんですが、ある時おばあさんが倒れてしまいました。まだ幼かった穂波くんには助けを呼ぶ術がなく、近所の人が様子を見にくるまで虫の集る祖母の遺体と共に数日間閉じ込められていた...という一人で抱えるにはあまりにも重たすぎる過去を持っていました。虫がどうしようもなく苦手なのもこの出来事のせいです。

変な体を持った自分が嫌いで、過去を話して引かれたくもないし変に同情されたくもない。踏み込ませないように線引きをしてヘラヘラとしたキャラをつくっていたのでした。

このあとの展開はどちらの選択肢のものも好きでした。無言だと主人公が泣いたことに焦る穂波くんが見られるし、言い返せば主人公のはっきりした考えが聞けるんですよね。

「それに、半端な同情は要らないって...自分の事情と心をすべて理解した、完璧な同情じゃなければ意味がないって事なの?」

「そんなものが欲しいの?」

「わがまますぎるよ。穂波くんの出す情報で、完璧な同情を抱ける人なんていないのに」

この台詞は穂波くんルート全体を通してもかなり好きな台詞です。なんだか自分もハッとしたというか、刺さるものがありました。

 

このあとは高坂先生が殺害されたり、いろいろとありましたが無事に廃校から脱出。帰る前に穂波くんと二人で話すシーンの雰囲気が好きでした。

エピローグの台詞が探索中にテラスで月を見たときのイベントの会話を想起させるようなものだったのも、全体が綺麗にまとまっている感じがしてとても良かったです。

 

吊り橋効果と言われてしまえばたしかにそういう部分もあるようにも思うんですが、背負っていたものを誰かと共有できたということが穂波くんにとってはとても大きなことだと思うし、協力して危機を乗り越えた2人の間に恋愛感情が生まれることにも納得できます。

正直、穂波くんみたいなタイプは自分にはあまり刺さらないだろうなと思っていたので、ここまで萌えたのは予想外でした。

 

今は秋山くんを攻略中です。GS4の発売が迫ってきているのでなんとかそれまでにクラキミを終わらせたいところです。

 

気づけば

もう夏終わってる...。

前の更新の後にルトゥールの感想記事を途中まで書いていたんですが、文章が全然上手くまとまらず、うんうん唸っていたら引くほど時間が経っていました。時の流れの早さにゾッとした。ちなみにこの記事も最初に文字を打ち始めてからひと月は経っています。

 

そろそろ何かしら更新したい、ということで今回は雑に近況報告です。

 

スタァライトされた

少女☆歌劇レヴュースタァライトにハマりました。「絶対好きだと思う」とおすすめされたので、劇場版公開前の無料配信期間に観てみたらまんまと落ちてしまった。

もともとミュージカルや舞台が好きなので1話の「アタシ再生産」でガッチリと心を掴まれてしまった。楽曲がどれも素晴らしい上にとてもテンポがよく進んでいくので、気がつけば1日で完走していました。

劇場版も2回観たけれど、咀嚼しきれていない部分があまりに多いのではやく円盤が欲しくて仕方がない。発売までに本編を見直したり、ロロロも履修したいですね。

舞台版の1作目も無料配信期間に観たけど本当にキャストの演技、歌、ダンス全てが素敵だったのでいつか観劇してみたいなぁ。

特に好きなキャラはまひると麻耶、純那です。

 

積みゲーとかソシャゲとか

びっくりするくらいゲームしてなくて自分でもびっくりしてる。2021年一発目の記事で「今年はCSゲーのモチベにムラがあり過ぎるのをなんとかしたい」とか言ってたのはなんだったのか。

あつ森少しやったりフィットネス系のゲームはしてますが一向に積みゲーが減らないのでいい加減なにか一つでいいので終わらせたい。

 

ここまで書いて止まってたけどその間にそこそこゲームしてました。

周回遅れにも程がありますが、つい最近ポケモンブラックのストーリーを購入から2年かけて終わらせました。あとは殿堂入りと伝説のポケモンを捕獲したら次は剣盾をやるか、ずっとやりたいと思ってたORASを買おうかな〜と考えています。

あとはマーヤ山道で詰んでたルンファク4を少しずつ進めたり、「何かしらコンプして流れをつくろう」という気持ちからDSの『暗闇の果てで君を待つ』をプレイしてます。葵先輩と先生が気になって購入したのですが気づけば桜葉くんにときめきっぱなしなので彼のルートが楽しみです。

 

GS4 

もう来月発売!?とこれまた時の流れの早さにゾッとしておりますが、私にとっては初めて発売日を待てるGSなので不安や戸惑いは抱きつつも楽しみにしています。早くナナくん攻略したいな。

 

 

 

GS4以外だと近々発売のシャレマニも購入しようかなぁと思っております。移植前から気になっていたんですがハードの購入が周回遅れなオタクなのでVita版を購入する前に移植が決まりました...他にもこういったゲームがたくさんあるので本当に積みゲーをなんとかしよう。

 

 

【下天の華】明智光秀,大団円ルート 感想

兄様は絶対最後まで取っておこうと決めていました。信長様と同じく楽しみにしていましたが、期待以上に楽しめてよかったです。心の底からこのゲームに出会えてよかったと思う。

終わった後におまけを見返して思いましたが下天ってネオロマでありながら雰囲気がなんだかエロいというか色っぽいですよね、時代設定のせいもあるのかな。

 

光秀ルート

兄様がときどき自分のことを兄様というのがたまらなく好きです。人目があるところだけでなく、交流パートなど二人きりでいてもたまに言ってくれるのがまた良いですね。

主人公のことを「駒」と言い、自分が退屈してる時には無茶振りしてくるような兄様ですが、おつかいの後に「えらいえらい」と褒めてくれたりして、飴と鞭の使い分けがうまくてずるいなと思いました。「失礼しました」に対して「うん、失礼されたねえ」とか「よろしいでしょうか」に対して「うん、駄目ですよ」とか言うところも好きですね。

あと、兄様の「やれやれ...」みたいな表情の立ち絵が大好きなんですがルート後半では目尻を下げて優しく微笑むような立ち絵が出てきて、完全にやられました。こんなの好きになるでしょ...。

 

下天においての本能寺の変の黒幕は信行様なので、どういうエンディングになるのかなぁと思っていたんですが信長様への忠義だとか兄様の内面を深く知られて楽しかったです。

城下のイベントでは何を言っても「そうだねえ」と受け流されるのにも口の中に饅頭を詰め込まれるのにもニヤニヤが止まりませんでしたね。私は和菓子というか餡子が苦手なんですが、兄様に詰め込まれるのであればいくらでも美味しく食べられる気がします。気がするだけです。

 

兄様のルートは「信頼」が一つのテーマだと思います。誰も信じられず、体調を崩しても医者に診られることすら拒否していたような彼が、主人公の素直で誠実なところをみてだんだんと信頼してくれるのにはグッときました。看病することを許してくれたのもそれまでの積み重ねがあってこそですし。

その分、罪の華エンドでは彼が主人公を信じてみようと思った矢先に(主人公の意思ではないとはいえ)裏切ることになってしまったのが苦しい。主人公は償いとして完全に光秀の手駒として動くことに。嫁に出されてはそこの家を潰すための道具となります。

光秀のそばに縛り付けられて、物理的距離こそ近づきましたが内面や真意をみることはきっともうできなくて、心の距離は出会った当初よりもずっと遠ざかった、というようなエンディングでした。

歪みきってはいますが、このエンディングでも光秀は主人公のことを愛しているのではないかと。そうでなければさっさと切り捨ててるんじゃないかなと思うんですよね、嫌いな相手には露骨に冷たいですし、いくら「妹」として役立てられるとはいっても少しでもそういう感情を抱いていないのであれば生かしておくという判断はしないのでは?と私は思いました。

 

恋愛エンドでは、彼がなぜ信長様暗殺の命令を下したかという真意が宴よりも前に語られます。他のエンディングでは騒動が終わってからでないと教えてもらえませんが、ここだけは光秀が主人公を信頼してくれたからこそ、作戦の全てを話してくれるんですね。散々「信じない」「信じてないよ」と言っていた光秀が「信じるよ」「信じてほしい」と言ってくれたのは嬉しかったです。

主人公の方からも「好き」と言わせようとしたり、序盤のイベントの流れを汲んで唇に触れたりと兄様節全開でよかった。

 

ところで兄様の「褒美の抱擁」と信長様の「口づけの刑」から似たような何かを感じます。主従は似るのか?

 

大団円ルート

新しく会話イベントが追加されていたりして面白かったです。

ただ自分が信行様に肩入れしまくってるので彼のことを考えてしまってあんまりスッキリした気持ちで終われなかったのが悲しかった...シナリオがどうこうというより完全に自分の問題かなぁと思います。

後で読み返してみたらまた印象が変わるかもしれないのでその時はまたこちらに追記します。

 

 

というわけで下天の華本編コンプリートです。

モチベーションの問題でかなり時間がかかりましたが、シナリオ自体はまとまっていてプレイしやすかったです。短いシナリオですが「これで終わり?」と不満を感じることもなくて思い切り楽しめました。

下天の最初の記事でも書きましたが、ほしいタイミングでスチルがくるし、背景の演出も凝っていて良いゲームだと思います。

罪の華エンドは誰のものも刺さりましたし、Vita版を購入し直してよかったなぁと思います。PSP版をプレイした方にも罪の華エンドはいつかみてほしい。

 

とりあえず次はアンジェリークルトゥールをプレイ予定です。夢灯りはまたそのうち。

 

【下天の華】百地尚光,織田信行 感想

師匠ルートで信行様のことが気になったので時間を空けずに攻略。どちらのルートも楽しめました。

 

師匠ルート

個人的に師匠の微笑んでる立ち絵と正面を向いている立ち絵がすごく好きで、表示されるたびにニヤニヤしていた。

師匠ルートは初めから主人公の師匠への好感度がカンストしており、修行の合間に過去を思い出すイベントが挟まる形で展開していくルートだったのであまり自己投影する隙間がなく、少し置いてけぼり感がありましたが、一つの物語としてとても好きなルートでした。

常に主人公のことを気にかけ、彼女が悩んでいるときには声をかけて道を示してくれる師匠はとてもかっこいいし優しい。

しかし師匠も自覚していますが、師匠は主人公のことを甘ったれだと言いながら彼自身も自分の言うところの甘ったれなのがいいですよね。「忍びはこうあるべき」と考えていても主人公を殺せという命令はきけなかったり、主である信行様のことをかなり気にかけていたりとか。

他のルートではどちらかといえば主人公が相手に翻弄されているような印象がありましたが師匠のことはガンガンに振り回していたように思います。愛の言葉が情熱的。

師匠が主人公に川で背中からとびつかれているスチルが可愛くて好きです。

 

罪の華エンドは、牢に囚われたところを師匠に助け出され、二人で逃亡。里での生活のような平穏な時間を過ごすことはできず織田からも伊賀からも命を狙われることとなるという内容。

「お前の命は誰にくれてもやらない

 織田にも、里にも...天にもだ」

私は「この人を自分以外の誰にも殺させはしない」みたいな関係性やセリフが好きなので、たいへん刺さりました。

 

恋愛エンドは、安土での任を続けながらも主人公は時々師匠の元へ通っていて、そんなある日の日常が垣間見えるようなものでした。

師匠が掃除が苦手というのは他のイベントでも語られていましたが、散らかった庵をみて怒る主人公に対して「まずいな...」とか「俺は年長者だぞ」とか言う師匠が本編とはうって変わってポンコツ感があって可愛らしくて大好きです。

あと夜の川でのイベントでもエンディングでも思いましたが、師匠ってむっつりというかなんというか、そういう印象を受けましたね...。いいと思う。

師匠は大人で色々知っているからこそ、きっと今後も無自覚な主人公に悶々とさせられるんだなぁと思うと楽しいですね。カップリングとして見るとこの二人が一番好きかもしれません。

 

信行ルート

師匠と信行様は続けて攻略するのがおすすめというのを見て実際にそうしてみましたが、終わってみると確かにそうだなと。師匠ルートで信行様のことも気になってきていたので、始める前からワクワクしてました。

正体を知られる前までの、冗談っぽく口説いてくるようなところが本当に好きで、言われるたびにめちゃくちゃにときめいていました。忍びだと知られてからはそれまでの態度が一変して冷たく当たられますが、一人称が変わらず僕のままなのが好きです。

 

蛍狩りでの会話に「今に食われてしまいますよ。戦乱の世に棲む、狼にね」というセリフがありますが、師匠の言うように、彼こそ心を食われてしまって苦しんでいるんだなぁと思います。優しくて素直だからこそ、裏切られて傷つき、自分の弱さを責め、兄を妬んで苦しんでいる。信行様の闇は本当に深い。生まれる時代が違ったら、せめて別の立場で信長様に出会っていたら、ここまで苦しまなかったのかなぁと思ったり。本当に幸せになってほしい。

 

信行様が苦しんでいることに気がついた主人公が彼の心に寄り添おうと決めたのに、当の本人が本当に苦しそうに「やめてくれ」と頼むのが聞いていて苦しくてたまりませんでした。

「僕の心に寄り添えとまでは頼んでいない」

 このセリフは本当にずるい。「寄り添えなんて」じゃなくて「寄り添えとまでは」なのが最高に良いと思います。

本当は自分に寄り添ってくれる誰かを必要としていて、主人公が本心で自分に優しくしてくれようとしていることもわかっていて、でもそれは何年もの間、兄を殺すことを考え生きてきた彼を追い詰める要因にもなっている。この時点で目的を果たしても取りやめても彼の心は救われないのかと思うと、もうね...。

 

罪の華エンドで信行様が鳳像に火をつける際に「追い風だ」と呟くんですが、恋愛エンドで見られる織田兄弟の幼少期のエピソードでも「追い風」が出てきて、同じワードなのに全然違うエピソードなのが胸をえぐってきてつらかったです。

幻術にかけられたことで、信行を闇から救おうとしていた主人公も彼と同じく闇にとらわれることとなります。信行は主人公を逃がそうとしてくれましたが、主人公は自ら信行と共にいることを望むんですよね。共依存

冷たい言葉もぶつけてくるけど寂しそうな声色で「僕ならたぶん、お前の弱さを受け止められるんだろうよ」とか「だからこそお前が愛しいんだ」とか言ってくるのがまたつらくてボロボロ泣いてました。

 師匠ルート攻略中からずっとこの人はどうやったら幸せになれるんだろう、どうすれば救えるんだろうと考えていたので、他のキャラより苦しくて重たく感じました。

あと「すがってみせてくれないか」とか「応えろよ」とか言われて何かに目覚めそうになった(台無し)

 

恋愛エンドではやっと彼が「織田信行」「信長の弟」ではなくただの「信行」として心穏やかに過ごせるのだと思うとこれもまた泣けた。素直にこちらへの好意を示してくれるのを見て心が温まりました。このあとも幸せに暮らしてほしいと思っています。

 

 

織田兄弟に感情をぐちゃぐちゃにされた数日間だった。

兄様ルートもそろそろ終わりそうなので、クリアしたらまた近いうちに感想をあげます。信行様で何かに目覚めそうになった後に兄様を攻略するの、なんだかよくない気がします。

 

【下天の華】織田信長 感想

松風さんが出演されている、というのが私が下天を購入するに至った理由の一つでした。(もう一つは兄様のビジュアル)

俺様系は基本的に好みではないのですが、信長様が非常にカリスマ性のあるお方だからなのか、好きな声優さんが演じているというのを引いてもゲーム1周目からどこか惹かれるものがありました。

好きすぎるあまりに信長様が出てくるたびにニヤニヤしたり、友人と乙女ゲーの話をする時には「信長様を庇って死にたい」とか言ってましたが、よく考えたら私は彼を暗殺せよと命令される立場だった。

 

ということで信長様ルートの感想なのですが、散々 信長様、信長様と言っておいてアレですが城下のイベントは個人的に苦手でした。

信長様が主人公を外へ連れ出そうとした際に「身なりを整えたい」と言っても問答無用でそのまま連れて行かれたりだとか、その先で周囲にたくさん人がいる状況で担がれて「最近気に入っている姫」だと宣言されたりだとか...。こういう他者に見せつける、みたいなシチュエーションがかなり苦手なんですよね...。でも、その後の台詞で信長様がなぜそういう行動にでたかというのは理解できました。あんまり納得はできなかった。

でもそういうむちゃくちゃなところも信長様のキャラクターなわけで、彼がただそれだけの人だったら苦手なまま終わってたかもしれませんが、イベントや交流会話などで可愛いな、素敵だなと思えるところもあって頭の中が忙しかったです。俺様部分に苦手意識を感じてしまう私と信長様が夢のことを語っていたりするシーンなどでは信長様!素敵!となる私でケンカしてたような感じ。

 

刺さらなかった部分を語ったので次は好きな点について。

何度か触れていますが、信長様が夢について語ったり主人公と話すシーンはどれも大好きですし、信長様が一番素敵なのはそういったシーンかなと思います。下天の最初の記事でも触れましたが時計を「無粋」と考えるところも好きです。桔梗姫の正体を察して、命を狙われていることにも気が付いているのにも関わらず「余を信じろ」と言ったりとかあまりにもかっこよすぎて好きです。

本能寺のシーンではさすがセンターキャラというようなシナリオと演出で、ここでもまた信長様への好きが加速しました。変化の演出でめちゃくちゃ興奮した。

前述の城下イベント以外は基本的に信長様の全ての言動にときめいていたので感想がうまくまとまりません。好きですしか言えない。とにかくかっこよかった。

 

罪の華エンドでは、自分の行いに絶望して空っぽになった主人公のことを軽蔑した信長様に安土から追い出されます。その際に「この首、取れるものなら取ってみよ」と言われるのですが、この言葉を拠り所として主人公は信長様を襲撃しに何度も城を訪れます。

これまでに見た罪の華エンドのどれとも違って悲愴感はあまりなく、苦しさはありますが胸を締めつけられるような薄暗い苦しさじゃなくて信長様を好きだからこそ信長様に軽蔑されて罵倒されるのがシンプルに辛かったです...。

牢屋から出された後に信長様や兄様のセリフが回想で入るのですが、好きなセリフのオンパレードで、BGMも相まって胸が熱くなりました。

襲撃のシーンからラストまでの流れは、命のかかった危険な逢瀬に互いに興奮しているような感じでなんだか色っぽかったですね。とてもドキドキしました。

 

恋愛エンドは、信長様と祝言をあげ、表向きは任務中と変わらず明智の姫として生きていくという内容。姿こそは変わっていても、主人公が忍びである事実は変わらず、そのことに悩んだりもしたけれど信長様の側で共に夢を追っていくことを決めます。

「そばにいてやる」と言った信長様がほたるの言葉を受けて「お前にそばにいてほしいのは余の方なのだろう」と返すのが好きでした。

 

というわけで信長様ルートの感想でした。

暗殺の命令や、信長様から妻にすると宣言された後など主人公の葛藤も描かれていて、全体的にとても満足できたルートでした。信長様に出会えてよかったという気持ちがあまりにも強い。

次は師匠に突撃しようかと思います。その後で信行様、最後に兄様で締めようかなと。残りの3人のルートも楽しみたいです。